梅不作ですか?でも梅仕事を開始しました。まずは地元の梅から

スポンサーリンク




先々週、ママ友の梅の話をきいてから、いてもたってもいられず、梅をインターネットで予約したけど、

梅仕事スイッチが入ってしまったため、日々落ち着いて要られません。

わたしの産直通いがスタートしました。

梅、豊作のはずでは????

ママ友の家の梅が豊作だって聞いていたから、今年の梅は豊作だって思っていたけど、

産直へ行くと、なんか様子がおかしい。

わたしの行きつけの産直市場は毎年数人の生産者さんが梅を卸に来てくれています。

だけど、今年は一人だけ。

しかも梅の状態がよろしくない。

買うつもりでいったけど、結局買わぬまま帰宅。

梅仕事がしたくてうずうずしているのにできないもどかしさでなんだか落ち着かない。

そんななか、息子が小学校から学校通信を持って来た。

学級通信ならしっかり読むのだけど、学校通信なのでいつもさらっと流し読みしているんだけど、今回は”梅”という単語が入っていたのでしっかり読んで見たら。

今年は全国的に梅が不作で・・という書き出しが。

子供達の小学校は三年生が梅ちぎりという梅狩り行事があって、梅干し作りをするんだけど、今年は小学校近辺の梅がほんとに不作であちこちから梅をやっと必要な分集めたらしい。

どうりで・・・いつもいくスーパーにも梅が売っていなかったし。

なんだかおかしいと思っていたんだよね。

神頼みならぬ、義母だのみ

困った時は義母に相談します。

いい梅がない!って相談したら、義母の行く産直にはたくさんあるっていうことで!!

早速行って来ました!

で、状態のいい梅がいっぱいある!

地元の梅なので1キロ350円くらいだったので4キロ買って来ました

さしす梅干しは好きだけど、ちょっと工夫をしてみます

今年はインターネットで買う梅を普通に梅干しに、地元で買う梅をさしす梅干しにしようと計画していましたが、さしす梅干しを作る際に出る梅酢が大量なこと、使いきれないことがネックでした。

そこでいろいろさしす梅干しっぽいレシピないかなーって調べていたら干し梅がどっちかっていうと近いのかな?とわかり、でも、干し梅って梅干しを干すだけのものなので塩分濃度が高いんですよね。

なので去年初めて作った減塩梅干しをアレンジして作り始めているところです。

インターネットの梅は早くて六月中旬から届くのでまだまだ先。待ち遠しくてたまらない。

 

 

スポンサーリンク




ABOUTこの記事をかいた人

もなか

秋田出身、長崎県在住のパートタイマー主婦。 3人の子供の子育てをしながらクリーニング屋のパートをしたり、革修理の仕事をしています。  詳しくはこちら。