今日は長男と長女の誕生日会をしました。
長男も長女も1日違いの6月生まれ。
誕生日会は合同開催必須です。
絵本ピヨピヨ メリークリスマスの料理をプレゼントしてほしい!
子供達に誕生日プレゼントに何が欲しいか?聞いたら、長女はねんDo!ねんどでおべんとうセットが欲しいとのこと。
うちにはねんDOのシリーズほかに二つあるんですけどね(汗
長男はピヨピヨメリークリスマスの絵本の中にでてくる料理が食べたい!!とのことでした。
最初なんのこといってるのか、意味がわからなかったのだけど、子供達が大好きな絵本ピヨピヨメリークリスマス がうちにあるんですけど、そこに描かれている絵のような料理がいいんだそうな。
 
こんな料理が食べたいんだって・・・(笑
ご飯もあって、ケーキもあって、ジュースも全部食卓に上がっているのがいいんだそうなー。
張り切って絵本の料理を再現してみた!
そんなわけで、今日は旦那が子ども達を外に連れ出している間に料理再現の仕込みをしました。
メニューはこちら。
チョコケーキ
カレーライス
ハンバーグ
炭酸ジュース
パン
プリン
これらが希望だったので、ケーキは前日からチョコのテリーヌを作っておき、パン生地をホームベーカリーでこねてもらい、
その間にカレーライス ◇こりゃほんとにウマイ◇至福のカレーライス by くまのみ
 ◇こりゃほんとにウマイ◇至福のカレーライス by くまのみ
ハンバーグ
 元ステーキ職人直伝!ハンバーグの黄金比率 by しるびー1978
 元ステーキ職人直伝!ハンバーグの黄金比率 by しるびー1978
を準備しました。
子供達が帰ってきてからケーキの飾りつけはお任せしましたよ。
 
そしてそして、盛り付けてー
こんな感じで、完成!
 
誕生日おめでとう!をしていただきます!をしたのですが・・・。
なーんか、殺風景だなあ・・・
って思っていたんですよね。
そうしたら、子供達にお母さん!パンは?
ジュースは?
と言われて、まだ出す物があると気が付いて急いで準備して、
 
でもでも、まだ殺風景だな、、と思っていたら
お母さんプリンは??
といわれ、またまた出すのを忘れていたことに気がつき
 
なんでお母さんはそんなに忘れるのー?
と子供達に呆れられてしまいました。
旦那には前もってメニュー表書けばいいじゃん?
って言われたんですけど、なんとなく、書いていたんですよね・・・。
でも・・・
 
あとで、メニュー表のメモを見直してみたら・・・。
メモ自体に、プリン、ジュース、パン、が抜けている・・・。
ダメダメですね・・・(笑
ピヨピヨメリークリスマスな食卓の料理の完成度はかなり低かったけれど子供達には満足してもらえてうれしかったです
絵本を再現するって楽しいですね。
そんな子供達が大好きなぴよぴよメリークリスマス。
ピヨピヨメリークリスマスの他の2作品も子供達は大好きです。
| 
 
 | 
| 
 
 | 
8歳長男も、6歳長女も、未だにこの本が好きで読んでるし4歳次女も当然この絵本が大のお気に入り。
ついつい全力で役になりきって絵本を読んでしまうわたしの読み方が面白いのかもしれないけれど、読んでいて楽しいのですものー





 
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		            


