先日、生鮮品を産直センターで購入してきました。
産直品って安いし、なにより新鮮で!いいことづくめだと思います。
だから大好き!
産直で購入した海苔でおにぎり。

のりが大好きなのでおにぎりの姿が見えないくらい海苔を巻いてしまう図。
可愛げないなーって思うけど、やめられないんだなあ。
これも美味しいよね

我が家の定番おやつはおからケーキ!
産直でおからも購入したのですが、これで我が家の定番ケーキ、おからケーキを作ります。
我が家ではあまりお菓子は買わないので家にあるお菓子はほとんど頂き物。
だから甘いお菓子が食べたい時、そういう時はつくる!
自分好みの甘さ控えめに調整できるし、ついでにコストがあまりかからないし!
材料も目で見てわかるのでとっても安心ですしね。
市販のお菓子の原材料の表示にはよくわからない変なものが結構いっぱい入っているからそれも好きじゃないというのも自分で作る理由です。
あ、でも簡単なのしか作りません!
おからケーキ

そんなおからケーキを作りました。
ホットケーキミックスを手作りするときの薄力粉をおからで一部代用するっていった感じのレシピです。
牛乳以外の材料を混ぜてホットケーキの生地よりもちょっと固めになるくらい牛乳を加え混ぜるんですが、おからはものによって、水分が全然ないものから水分が沢山あるものまで様々なので毎回牛乳の加える量がかなり違います。
甘さ控えめレシピなのでほんのりとした甘みで甘党ではないわたしにはちょうど良かった。
あんまり甘くないし、材料の半分はおからだから一切れ食べても物足りなくてどんどん食べ進んでしまうから、低カロリーなお菓子なはずなのに結局普通のお菓子を食べたのと変わらなくなってしまう
という罠があります(笑
本当はベーキングパウダーを使いたくないのですが、使わなきゃ作れない料理もあるのでそんなときは
アルミニウムフリーのラムフォードのベーキングパウダーを使用しています。
てわけで、焼けました!

手作りお菓子作りはよくするけど、簡単なのしか作らないから苦にならないです。