シラミ終息宣言?????

スポンサーリンク




ついに・・我が家を恐怖に陥れていたシラミ感染が終息したかもしれません。

本当は終息宣言などと言いたくないのですけれど・・

なぜって、最近風邪引かないねーとかいったとたん風邪ひいたり、そういうことって結構ありませんか?

言った途端言った内容が起きてしまうようなことって???

なので、ブログに書こうか、どうしようか、実は結構悩んだんですよね・・

でも、シラミの情報ってあんまりないので今シラミで困ってる人の為に少しでもなれば・・・と恐怖と戦いながら今回書くことにしました。

 

そんなわけで、一年半ほど続いたシラミ感染がやっと収まった模様です。

長女が四月に小学校へ入学してからというものシラミ感染は発生していません。

シラミについての記事は過去に3個書いていたので載せてみます。

文章が下手で伝わらない部分が多いかもしれないのが申し訳ないのですが、読んだことがない方は参考にされてくださいね。

 

初めてシラミ感染した時の話
アタマジラミに悩まされる日々、駆除するまでの記録

二回目にシラミに感染した時の話
再感染!二度目のシラミ被害で対処法を考え直した話。

スミスリンシャンプーを使わずにシラミを駆除した対処法

ざっと約一年半のシラミとの戦いを報告

初めてシラミに感染したのは長男が小学校一年生の秋。

小学校でシラミが流行っていると連絡が来た。

連絡から1ヶ月遅れで我が家が主人以外シラミに感染していると発覚

スミスリンシャンプーにて退治。

 

それから3、4ヶ月たった春。

今度は長女の保育園でシラミが大流行し長女が感染。

スミスリンシャンプーにて退治。

 

長女が再感染?私も感染してることがわかる

スミスリンシャンプーは少しだけにし、ニットフリーコームでシラミを退治する

 

その年の8月は長女、長男が一ヶ月間実家へ。戻ってきて一週間後くらいに、長女のみシラミを確認。

実家からもらってきたのでは?疑ったけれど、誰も感染しておらず、保育園からの感染が確定

スミスリンシャンプーは使わず、ニットフリーコームのみでシラミを退治する。

長男、次女、私は感染していなかったけれど、一匹でもいたら感染拡大の可能性があるため長女と合わせて主人以外ニットフリーコームで髪の毛をとかす。

 

ニットフリーコームでシラミを駆除を念入りにすると一回だけで成虫のシラミはいないはずなのに、長女のアタマに毎日シラミが数匹いる。

ニットフリーコームで髪の毛をとかす時間は毛量の多い長女は1時間近くかかるため、とてもきついが2週間以上この作業を続けたせいで、腱鞘炎になりかける&精神的にも疲弊。

電気式のシラミ駆除の機械(ライスプロ)も導入。

毎日頭にシラミがいるのは私のシラミ駆除が甘いせいなのか?

もしかして保育園から毎日もらってきているのか?だとしたら先生に聞いてみようか?聞いて誰もシラミの子はいません、言われたら、うちの子だけ不潔でシラミ駆除をちゃんとしていないと思われてしまう。保育園のせいにするひどい親だと思われてしまう。

そんなことをずっとずっと考えながら2週間以上経過。

体力的、精神的に限界がきて、とうとう保育園に電話。

一生懸命抑えていたつもりだったけれど泣き声のまま、シラミについて保育園に尋ねると、翌日みんなの検査をしてみるという。

案の定シラミが大量に頭にいる子が発覚。

そのあとは長女の頭にシラミが現れなくなる。

 

秋頃再び長女に感染が発覚。

ニットフリーコームにて駆除。

 

年が明けて再び長女の感染が発覚。

 

長女が小学校へ入学する〜現在。

シラミの発覚はない。

 

結局シラミは接触が激しいとうつるのね

小学校はお昼寝しないし、やっぱ保育園のお昼寝ってシラミ感染の元なんだなーって最近シラミになっていないので思っているところです。

しかし、次女がまだ保育園にいるのでシラミ感染している子がもしかしたらいたらうつる可能性があり怖いのでたまに、ニットフリーコームやライスプロでシラミチェックしています。ついでに私も。やっぱ早め早めの対策がいいよね。

 


ニットピッカーフリーコーム(旧 ニットフリーコーム)

 

ニットフリーコームの半額近くの製品です。保育園で使っているそうですが、使い心地は変わらないとのことでした。


〇シラミ取り櫛 ライスコーム

 

シラミが取れることはとれるけど、完全駆除は難しいと感じました。

補助的な役割として使っていました。


ライスプロ(旧ロビーコーム・プロ) 電動クシ

 

 

スポンサーリンク




ABOUTこの記事をかいた人

もなか

秋田出身、長崎県在住のパートタイマー主婦。 3人の子供の子育てをしながらクリーニング屋のパートをしたり、革修理の仕事をしています。  詳しくはこちら。