うま辛麻辣麺!辛いけど、ピリピリするけど、旨味も味わえて素直に美味しい!

13633260_1721500781448235_340591401_o

スポンサーリンク




 

辛いものが大好きな方は辛いラーメンを見かけると絶対一度は食べてみたくなりますよね!

今回は大黒食品工業さんのピリピリしびれる辛さの麻辣麺のモニターをしました。

大黒食品工業株式会社
SANIFAN! サニファンファンサイト参加中

大黒食品工業のうま辛麻辣麺

麻辣麺を出している大黒食品工業さんはぐんまちゃんシリーズのカップラーメンを始め、たくさんの即席麺を販売しているメーカー。

ぐんまちゃんシリーズと聞いてピンとくる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

大黒食品工業専門の通販|だいこく屋

ぐんまちゃんといったら群馬県の公式マスコット!!

そのぐんまちゃんをデザインした可愛いパッケージが子供や女性たちに人気の「ぐんまちゃんのネギラーメン」

ねぎの風味とピリ辛の刺激が食欲をそそり、子供にはちょっと辛いかもしれませんが、ピリ辛しょうゆ・びり辛みそとも美味しいと評判で人気のシリーズを出して大黒食品工業さんから出している即席麺の唯一の辛い即席麺なんですが、今回は大黒食品工業さんからもっと辛いカップラーメンのご紹介!

13633260_1721500781448235_340591401_o

うま辛麻辣麺 190円(税抜き)

辛味と旨味でパワーアップした大黒最強の辛さで一度食べたら病みつき刺激。

麻辣麺の麻辣の”麻”(マー)とは中国花山椒をたっぷり使ったしびれる快感 ”ビリビリの辛さ”、”辣”(ラー)は唐辛子の刺激的な ”ピリピリの辛さ”です。

みんなが知っている麻婆豆腐や麻婆火鍋が代表的な麻辣味。

ビリビリ、ピリピリ、ヒリヒリの刺激的な辛味が口の中で渦を巻くらしい。

13647229_1721500784781568_1207076586_o

カロリーは434キロカロリー、食塩相当量は6、4g

 

13633228_1721500771448236_900478085_o-1

中を開けるとかやくと液体スープが入っています。

 

13632688_1721500768114903_466122873_o

 

側面の作り方を見てみると

13555931_1732755993679820_65467589_o

かやくを麺の上にあけて、熱湯を内側の線まで注ぎ、蓋をして3分。

3分後に液体スープを加えてよくかき混ぜて頂きます。

 

では早速、うま辛麻辣麺を食べます!

13621704_1732756003679819_850158216_o

説明通りに作り最後の手順の液体スープを入れたところ。

この状態から混ぜて器に移し替えて頂きました。

 

13662499_1732756013679818_622297103_o

では頂きます!

辛いラーメン好きな旦那と一緒に頂きました。

 

13632681_1732756017013151_618114526_o

一口食べた瞬間、カッッラ!!

旦那、あまりの辛さに笑いが込み上げてしまったよう(笑

でも、でも、辛さがね、とっても食べやすい辛さなんですよね!

今まで食べたことのある唐辛子と山椒を使った辛いラーメンって、唐辛子と山椒のバランスが結構偏っているラーメンが多い印象。

とくに山椒が多すぎる場合が結構あり、辛さよりも舌がビリビリしびれて山椒の味が前面に出すぎているものが多いと感じます。

だけど、唐辛子の辛さと山椒のピリピリとした独特の味のバランスがとても良くてただ辛いだけじゃない!

ラーメンのベースになってる旨味も感じられるとってもバランスのよい、辛いけど、ピリピリするけど、素直に美味しい!って言えるラーメンでした。

辛いラーメンってカラーーー!!って辛いだけで終わってしまって、ラーメンの甘みというものを感じられるものって少ないんですよね。

ほんと、全体のバランスが良いラーメンでした。

なので・・・!!

とっても食べやすすぎてもう一杯食べちゃいました〜!

おいしー!

そして、辛さの刺激が強いので小さいお子様、辛さに弱い方は食べないようにと書かれていたんですが、、

子供達がどうしても食べたい・・・!!って聞かないのでラーメン一本ずつあげてみました。

辛いのが平気な長男と次女はラーメン一本では平気なようでしたが辛いのがダメな長女はラーメン一本だけで水を3倍飲むほど・・・。

ってことで、皆さんは真似はしないでね。

ほんと辛いのがダメな人ってほんとダメですから要注意です!!

 

 

スポンサーリンク




ABOUTこの記事をかいた人

もなか

秋田出身、長崎県在住のパートタイマー主婦。 3人の子供の子育てをしながらクリーニング屋のパートをしたり、革修理の仕事をしています。  詳しくはこちら。